人生観自分の寿命を自分で決めた男の話 私の死生観について。自分の寿命を決めているというと縁起でもない話ですが、最後まで聞いてもらえば真意が伝わるはずです。 2017.05.01 2018.01.03人生観
PC・端末機器の話UQmobileのデータ無制限が想像以上で驚いた男の話 以前話した格安SIM会社選びの続編。その際にネックになっていた「通信速度」が実際はどうだったのか?についてお話します。 2017.04.21 2019.11.18PC・端末機器の話
談話「#泣くのが仕事」プロジェクトの『本質』にだけ賛同した話 たまたまネット上で見かけたプロジェクト。イイと思えば素直に広めればいいんですが、ひねくれた性格が故に気になることもあるんですよね~。 2017.04.11 2017.04.12談話
PC・端末機器の話「au ID」と「LISMO!」の問題が忘れた頃にやって来た話 「auのLISMO!で購入していた楽曲の履歴はどうすれば残せるのか?」この問題をしばらく放置していましたが、いざ解約する前に思い出して慌てちゃいました。 2017.04.08PC・端末機器の話
人生観「友達の作り方がわからない」と悩む人に伝えたい話 私は友達作りで悩んだことがありません。それは自分なりの考えがあるからです。もし悩みを抱えているなら、少しだけ耳を傾けてください。 2017.04.04 2018.01.03人生観
PC・端末機器の話気付けばPCのHDDがパンパンになっていてドタバタした男の話 もしPCのHDDが一杯になったら……。そんなときに誰もが一度は考える(かもしれない)オンラインストレージについて、私なりの経験に基づいた情報をお話します。 2017.03.26PC・端末機器の話
コント絵かき歌の「♪あっという間に……」は許容範囲がデカい ちょっと絵かき歌で遊んでみました。お決まりの「♪あっという間に……」というフレーズは、一体どこまで許されるものなんでしょうね? 2017.03.21 2018.11.21コント
人生観辛く悲しいときに上を向くのは気休めなんかじゃないという話 気分が落ち込んで頭の中がマイナスな感情に支配される。そんなときに私が実践している方法をお教えします。きっと役に立ちますよ。 2017.03.14 2018.01.03人生観
歴史・文化国名にまつわる雑学を3つだけ語る 「スイス」「アルジェリアとナイジェリア」「イギリス」がキーワード。単に歴史だけより、国名と関連付けたほうが勉強も楽しめるような気がします。 2017.02.28歴史・文化
漫言放語私が時代劇を観ていてイラっとするパターンに共感してくれますか? 時代劇を観ているとイラっとすることが多々あります。といっても怒ってはいませんよ。ツッコむことを楽しんでいるだけです。 2017.02.22 2018.01.03漫言放語
生き物意外と知らない生き物の一面にまつわる雑学を3つだけ語る ジョンです 「ギャップ萌え」という言葉があります。 その人が普段見せない一面を見せることでキュンキュンするわけです。 ギャップ萌え。 普段はフリフリで短い丈のメイドさんが、長い丈のメイド服を着ているみたい... 2017.02.20生き物
歴史・文化チョット気になっていたけど、わりとスルーしていた雑学を3つだけ語る 「畳」「水道代」「ハンコ」がキーワード。「そういえば気になったことがあるけど、スルーしていたかも……」そんな雑学を紹介します。 2017.02.16 2017.02.18歴史・文化
談話左利きの私が伝えたい、子どもを矯正させる前に知っておいてほしい話 左利きの特徴と、それを矯正することについて。ちなみに私は筆記を矯正されたんで、左手で文字を書く人を見ると多少のコンプレックスを感じます。 2017.02.15談話
食べ物・飲み物味にまつわる雑学を3つだけ語る 「うま味」「塩味」「サラダ味」がキーワード。人生を味で表現するなら、私の場合はマーマレードを塗ったパンをコーヒーと食すくらい「苦さ」が多めです。 2017.02.08食べ物・飲み物
歴史・文化江戸時代の商売にまつわる雑学を3つだけ語る 「100円ショップ」「内職」「レンタル業」がキーワード。最近は変わった商売が増えたなんて聞きますが、なんてことはない、昔から変わっているのは変わらないようです。 2017.02.02歴史・文化