歴史・文化国名にまつわる雑学を3つだけ語る 「スイス」「アルジェリアとナイジェリア」「イギリス」がキーワード。単に歴史だけより、国名と関連付けたほうが勉強も楽しめるような気がします。 2017.02.28歴史・文化
歴史・文化チョット気になっていたけど、わりとスルーしていた雑学を3つだけ語る 「畳」「水道代」「ハンコ」がキーワード。「そういえば気になったことがあるけど、スルーしていたかも……」そんな雑学を紹介します。 2017.02.16 2017.02.18歴史・文化
歴史・文化江戸時代の商売にまつわる雑学を3つだけ語る 「100円ショップ」「内職」「レンタル業」がキーワード。最近は変わった商売が増えたなんて聞きますが、なんてことはない、昔から変わっているのは変わらないようです。 2017.02.02歴史・文化
歴史・文化電話にまつわる雑学を3つだけ語る 「おいおい」「0から始まる」「幻の112番」がキーワード。ちなみに昔は知り合いの電話番号を全て記憶していましたが、携帯が登場してからは一桁も覚えちゃいません。 2017.01.17歴史・文化
歴史・文化英語にまつわる雑学を3つだけ語る 「No.(ナンバー)」「JAPAN」「hijack」がキーワード。あらかじめ言っておきますが、決して英語力が身に付くワンポイントアドバイスではありませんので。 2016.12.29歴史・文化
歴史・文化音楽にまつわる「実は……」な雑学を3つだけ語る 「むすんでひらいて」「ハッピーバースデートゥーユー」「結婚行進曲」がキーワード。3つ目は、知らなくてよかった系かもしれません……。 2016.12.07歴史・文化
歴史・文化時代劇にまつわる雑学を3つだけ語る 「八丁堀」「火打石」「女性」がキーワード。歴史じゃなくて時代劇というのがポイントです。個人的には2つ目の話が気に入っています。 2016.12.05歴史・文化
歴史・文化トイレにまつわる雑学を3つだけ語る 「便座の形」「金かくし」「トイレのフタ」がキーワード。改めて思いましたが、トイレというのは歴史や文化を知る上で重要なものかもしれません。 2016.11.24歴史・文化
歴史・文化車にまつわる雑学を3つだけ語る 「ウインカー」「高速道路」「メルセデス・ベンツ」がキーワード。内容とは関係ありませんが、電気自動車は静かすぎて逆にアブナイ気がします。 2016.11.10 2016.11.12歴史・文化
歴史・文化カバンにまつわる雑学を3つだけ語る 「トートバッグ」「カバンの色」「ランドセル」がキーワード。2つ目は日常でもチョットだけ役立つかもしれません。 2016.11.09 2016.11.12歴史・文化
歴史・文化女性の着物姿の些細な変化から、時代のアブナイ変化を邪推した話 女性の着物姿について、最近少し気になったことを話します。着物とか興味がない人も、チョットだけ世間が下世話に面白く見えるかもしれませんよ。 2016.11.01 2016.11.12歴史・文化
歴史・文化言葉にまつわる雑学を3つだけ語る 「二枚目」「アーメン」「駄目」がキーワード。こういうのも少し知っていると、何かと使えるかもしれませんね。 2016.10.29 2016.11.12歴史・文化
歴史・文化ピラミッドについて真面目に考えたら、最終的にふざけてしまいました 結局、ピラミッドって何なんでしょうね?昔はお墓、今は公共事業。こんなにも歴史が方向転換することに違和感があったので、ちょと真面目に考えてみました。 2016.10.24 2016.11.12歴史・文化
歴史・文化茶道に表千家と裏千家がある理由が驚くほど単純すぎた話 日本の文化である茶の湯。表千家と裏千家があることを知っている人は多くても、その理由を知っている人は少ないかもしれません。これ……意外と単純な理由なんですよ。 2016.03.23 2016.11.14歴史・文化