どうも、デニムじゃなくてジーパンと呼ぶタイプの男ジョンです
このサイトでは……
サイドバーに謎の絵を飾ったり
張り紙と称して短い言葉を綴ったり
話をする(記事を書く)以外にも「頭に浮かんだ事」を気まぐれに表現しています。
今回は、そういった表現方法が一つ増えたというお話。
いや、お話というか“お知らせ”ですね。
タイトルにもある通り、オリジナルTシャツを作ってみました。
製作と販売は「Tシャツトリニティ」のサービスを利用しています。
このサイト内で『ジョン曰く』というショップを出店しました。

ショップ名が『ジョン曰く』なのは、あくまでブログの延長線上にあるコンテンツだという意味です。
だから気まぐれではありますが、今後も少しずつアイテムを増やしていければと考えています。
まあ、その前にブログ自体の更新を頑張れって話なんですけどね~。
というわけで“お知らせ”は以上なんですが……。
せっかくなんで、どういった感じのデザインなのかを軽く紹介していきます。
まじめにふまじめ
今回、Tシャツにしたデザインは4つ。
まず一つ目は……
「美味しくなーれ 萌え萌えキュン」
ご存知、料理を美味しくするおまじない。
二つ目は……
「僕、ボブ」
知る人ぞ知る、意外と難しい早口言葉。
続いて三つ目……
「たい焼きは、お腹から食べる」
このサイトの“張り紙”にも書いていた私の主張。
そして最後は……
「えらい すんまへん」
コテコテの大阪弁による謝罪の言葉。
……以上
どうでしょう?
あまりスマートじゃない言葉を、敢えてスタイリッシュな雰囲気にする。
たいしてカッコよくない言葉を、無駄にカッコよく見せる。
そんな「オシャレに見えて、実はふざけている」というのをテーマにしてみました。
私自身、そういった感じが好きなんですよね~。
……ちなみに
画像の中に入っているコピーライトは、単に「オフィシャルっぽい感じ」を気取っているだけで実際には印刷されません。
だもんでTシャツにプリントしたイメージは、是非ショップで確認してみてください。

シャツの種類も幾つか用意していますし、生地のカラーも数種類から選べちゃいます。
というわけで、今後も新しいデザインが増えたらツイッターでお知らせするか、今回のように何点かまとめてブログで紹介する予定です。
それではまた、べつの話でお会いしましょう
コメント