ジョンです
宇宙開発が進んでいるそうなので、ぼちぼち「移住する星」を考えておいたほうがいいかもしれません。
ん~でも、たまには地球に帰って来たいんですよね。
というわけで、近場の太陽系から住めそうな惑星を探してみようと思います。
下調べは大事です
まず『太陽』は考えるまでもなくアウトですよ。
眩しいですから。
子どもの頃に「太陽を直接見たらダメ」って教わりましたし……。
あと『木星・土星・天王星・海王星』は地面が無いっぽいのでパスします。
『水星』だったらどうでしょう?
ふむふむ……一日が2年ですか。(※ネタなので、科学的に細かい部分には触れません)
……2年はちょっと長いですね。
次のゴミの日までに、家がゴミ屋敷になってしまいそうなのでパスします。
『金星』はどうでしょう?
ふむふむ……金星では太陽が西から昇るんですか。
なるほど、金星は『自転軸』がほぼ逆さまになっているから、他の惑星とは逆方向に自転しているんですね。
天才バカボンの歌がややこしくなりますが、これくらいなら問題なさそうです。
え?地表温度が『平均464℃』なんですか?
暑いですね。
普段からそんなに暑いと、熱湯風呂のリアクションが嘘っぽく感じるからダメですよ。
もう残すは『火星』しかありませんね。
1日は「地球とほぼ同じくらい」ですし、地球と同じように『季節』があります。
え?
コンビニが無い?
いやいや……それじゃあ、プリンが買えないじゃないですか。
ジョン曰く
やっぱり、地球が一番ですね。
やっぱり、地球が一番ですね。